またまた月一のPart.3(多分ラスト)・・・(‘◇’)ゞ

そして晩御飯も最近よく行っているここへと・・・🍚

夜だな~感想がチープである( ;∀;)

電気代大変そう・・・💡

ホテルから歩いて約5分・・・大戸屋さんである・・・

キタ~🍚「板垣ま~す🍚」

美味しかったです・・・🍚「御馳走様でした(‘◇’)ゞ」
食後腹減らし散歩へと・・・

ブックオフへと・・・

そして戦利品・・・

Amazonで調べてみると・・・なるへそ( ゚Д゚)

Amazonで調べてみると・・・なるへそ( ゚Д゚)

そして朝食はめっちゃ豪華なバイキング形式・・・運動してもっと腹減らそうっと・・・「よっしゃー!食うぞ∻(*’ω’*)」

「よっしゃ~取りあえずテーブルへと・・・🍚」

食った∼もう食えん・・・岸田さんが食えと言っても食えん・・・
絵面が汚い・・・

そして帰り支度をして・・・

ホテルを後にする・・・「観光客みたいな行動も楽しいかも・・・」

お~ピッタシ天井トラックさんが・・・前泊った時もいたな~🚚

天井との隙間殆どなし・・・スゲ~( `ー´)ノ
バウンドしたら天井当たるな~

楽しかったな~また泊りに行こうっと・・・(*’▽’)

そして買い物をして帰路へと・・・帰ってブログを書いたら・・・直ぐに授業へと・・・夜まで・・・「よっしゃー!🎸」

またまた月一のPart.3・・・(‘◇’)ゞ
全行程終了となります・・・最後まで読んでいただいて有難うございました!(^^)!

追申・・・
今回メチャクチャ食べて体重と体脂肪は・・・どの様に変化したか?

行く当日朝・・・は?

そしてメチャクチャ食べて死にそうになった次の日は・・・?

何故か体重が減っている、俺の体は四次元ポケットか~?

その日は食後のハードな運動とこの一食だけだから・・・頷ける数値かな(‘◇’)ゞ
相変わらず数値がヤバい・・・数値上であって実際は肉体的には悪い部位はない・・・健康体である・・・(*’▽’)

またまた月一のPart.2・・・(‘◇’)ゞ

そして広島の中心都市を徘徊していると不意に
1894年10月広島が首都(廣島大本營)だったよな~なんて思いながら・・・
ヤン・レツル さんの設計の建物へと・・・ここからは政治的思想が強くなりそうなので・・・無口に・・・(‘◇’)ゞ

リニューアルしてまだ入っていなかったこの建物の中へと・・・

被爆前・・・今と違って活気とロマンと人々の息遣いが・・・写真だけでも心躍る・・・

そして現在へと・・・

また徘徊してホテルへと・・・

ホテル法華クラブ広島・・・

窓からの景色・・・違った意味で絶景である・・・( ;∀;)

またまた月一のPart.3へと・・・(‘◇’)ゞ

またまた月一のPart.1・・・(‘◇’)ゞ

出かける当日の朝の体脂肪と体重は・・・
そして沢山ご飯を食べたのちの最終的な体重体脂肪も最後に公表・・・( ゚Д゚)

午前中授業を終え・・・そして・・・
ほぼ月一でどっか近くへ泊っている今回は ホテル法華クラブ広島・・・車で約30分・・・近い🚘
その前に寄り道・・・いつもの場所へと・・・もう説明はいらない・・・

写真の撮り方で休日タニタみたいな・・・

いつものを注文・・・🍚

広島のシンボル?黄金山が真正面に・・・⛰

本当に休日タニタみたい・・・

そして場所移動して ホテル法華クラブ広島へと・・・少し早く着いてしまったので・・・

手続きしてお散歩へと・・・よい天気で良かった・・・明日の天気は曇りから雨となっていたが・・・☔

昔だったら喜んでチェックしていたが今はほとんど全部興味があるCDを購入しているので・・・

そして御座候・・・

人がいっぱいである・・・( ゚Д゚)

また徘徊へと・・・

第一産業が二つに・・・第2産業だ~

また徘徊へと・・・

広島ならではの空気感・・・チンチン電車は色々全国あるがその土地のカラーが存在する・・・

市民球場跡地・・・有効活用?

呉ポ~跡地が何故か?脳裏に・・・

商売の難しさを感じながらまた徘徊へと・・・

またまた月一のPart.2へと・・・(‘◇’)ゞ

カルチャーの日・・・(‘◇’)ゞ

カルチャーの授業の中休み例によってブックオフをパトロールしすぎて・・・買いまくってしまった!パトロールをコマ目に丁寧にし過ぎてしまった・・・策略にハマってしまった・・・まだまだ修行が足りない・・・( ゚Д゚)

最近本当にクィーン関係のアイテム購入頻度が・・・

イーストウッド監督の映画まで・・・本当に見る時間あるのか・・・?

・・・と問いながら購入・・・

今度からパトロール念入りにするのを禁止しよっと・・・( `ー´)ノ

最近・・・アマゾン・・・(‘◇’)ゞ

最近クィーン関係のCD等を買いあさっている・・・偶然・・・
そして今回もアマゾンでポチリました・・・( `ー´)ノ

今回は日本最後のコンサートのライブ・・・

まだ・・・見れていない・・・

お正月にゆっくりとまだ見れていない約50本!近くのブルーレイ、DVD・・・「あれ!もっと見れていないかも?正月だけでは無理かも・・・全部見るのは・・・( ゚Д゚)

大正交差点ブックオフ・・・!(^^)!

懐かしい・・・アマゾンで検索してみたが品切れ中だった・・・意外と掘り出しか~?人気が無いだけか~?でも僕は好きなので迷わずにゲット!(^^)!

御免なさい・・・偶然丸亀に・・・多分広島ではライバル関係になるのでは・・・🍜  細かく説明はしません・・・( ゚Д゚)

そして定番の。。。タニタさんへと・・・

時刻は14時前・・・⌚

このメニューも定番中の定番へと・・・「いただきま~ス(‘◇’)ゞ🍚」

デザートも忘れずに・・・これも定番である・・・🍚

全部残さずに完食・・・大変美味しかったです・・・🍚

御馳走様でした・・・🍚(‘◇’)ゞ

久しぶりの・・・( `ー´)ノ

海田駅・・・看板・・・ライバルでは意外と仲良し(‘◇’)ゞ

そしてお次はここ・・・🚙

久しぶりでは・・・クリスマス・モードに・・・🎅

そして・・・🎸
PRS、T’sさんが・・・ネットは写真だが生で見ると貫禄が・・・

斎藤さんに・・・

さ~

マ~君も・・・日本人か?

矢入さん・・・

生で見るとカッコイイ・・・🎸

ダイキンの猫ストラップが~

これカッコイイ・・・でもヤマハさんではないな~( ゚Д゚)

この山葉シンセのタッチ・・・弾きやすい・・・🎹

移動して・・・変な物発見・・・?!

色んな意味で食われるぞ~( ゚Д゚)

そしてまた移動して昼ご飯へと・・・🍚

得体の知れないパネルで四苦八苦しながら注文完了・・・本当に来るのだろうか~と思ってると来た~お見通しか( 一一)
「板垣ま~す!(^^)!」

混んでるな・・・早く食べて早く立ち去ろうっと(‘◇’)ゞ

「御馳走様でした大変美味しかったです・・・🍚」
食後移動して・・・
・・・ここも人がいっぱい・・・

そして移動、今日のスケジュールは忙しいゾ・・・ブックオフへと・・・斎藤さんが置いてあった・・・「マジか~( 一一)」

そして帰ってまた直ぐにカルチャーへと・・・引き返すイメージだな~🚙
そしてカルチャーの空き時間で・・・また映画を購入・・・これで見ていない映画が一本また一本と増えていく・・・( ゚Д゚)

追申。。。!(^^)!

これ!めっちゃ良い・・・( `ー´)ノ

ぬれおはぎ・・・大福

マジこれスゲ~・・・勿論砂糖等は使用されているが添加物が殆ど使用されていない・・・(‘◇’)ゞ

勿論賞味期限は今すぐ食べろ~・・・気持良い!(^^)!

この写真では分かりにくいがおはぎ2個で440円後はあんが大量に「お高いんでしょ~( `ー´)ノ」・・・1個220円計算・・・健康の投資だと思えばむしろ安いと見ている・・・このような真面目で良い物をドンドン出してほしいけど利益は出ない・・・他社が同じ見た目のものを198円で売っていたら・・・そっちを買うだろうな~普通は(‘◇’)ゞ・・・でも今後普通の生活(健康)が確保出来なければ「安いけど人生計画ではお高くつくかも!(^^)!ネ」

そんなにいやらしい程甘くなく・・・凄くと安心して美味しく完食・・・「御馳走様でした(*’▽’)」

ブックオフ・・・(‘◇’)ゞ

今度は大正交差点のブックオフのパトロールへと・・・空き時間・・・無駄には出来ない( `ー´)ノ
凄くと良い天気パトロール日和・・・

アンプ関係も・・・数は少ないが・・・

懐かしいな~このシンセ・・・僕の所有のはこの後継機種・・・🎹

金額は・・・「お高いんでしょ~( ゚Д゚)」

約3万3千円也・・・
そして得体の知れない物を何点か購入・・・(‘◇’)ゞ

そして広島と言えば・・・

また夕方から授業が・・・力を付けてガンバ(*’▽’)

久しぶりのアマゾン?・・・( ゚Д゚)

久しぶりにジョン・スコさんを購入・・・boxsetでお安く売っていた・・・「ある意味悲しいけど・・・”(-“”-)”」

20代の時凄くとCD買いあさっていた・・・でも・・・この中の4枚は漏れてて欲しかったのですが・・・そして今購入・・・🎸

一枚は持っているがそれでもお得なBOXSET・・・投げ売りにも近いのではと思ってしまう・・・最近若い人本当にCD購入しない方が増えてるので・・・時代なのかな~”(-“”-)”

後でゆっくりとジョンさんのギターを堪能しよっと・・・🎸