投稿日: 2019年9月17日旅シリーズ・・・(*’▽’) part.9 引き伸ばし過ぎた旅シリーズもラスト・・・(*´ω`*)授業のスケジュール的には絶対無理だな・・・間が空くよな・・・途中で書けなくなるよな~(*´ω`*)でも・・・やればでける・・・( `ー´)ノで・・・怒涛の?ラストのpart.9この旅行のトリが太宰府天満宮・・・(*´ω`*) お参りだけ取りあえず済まし・・・お食事・・・これがこの旅行最後のお食事・・・もう食べる前から腹いっぱい状態!(*_*; 周りの人も目が死んでる・・・食事地獄ラストなのに・・・みんな・・・「ガンバ!」( `ー´)ノ 息絶えてる人も何人か?そして食後・・・自由行動・・・太宰府天満宮・・・散策(‘ω’)ノ お築きでしょうか?・・・僕の写真はなるべく人を撮らないポリシー・・・観光地なのに休みなのにこんなに観光客いないの状態・・・写真だけ見てると!(‘ω’)ノ実は足の踏み場もない程・・・この状態で奇跡の写真を撮る・・・( `ー´)ノ 最近購入したiPodのパノラマ写真・・・意外と気に入ってます(#^^#) そしてバスに乗り・・・広島駅へと・・・(#^^#) 高~い・・・ヌイグルミこんなにするのか~(*_*;何げなくICの商品売り場にて・・・((+_+)) そして海田駅にトウチャコ・・・また明日から大忙し・・・ギター弾き倒すぞ~( `ー´)ノ最後まで旅行シリーズ見ていただき有難うございます・・・タメになる情報等一切なし状態でpart.9まで・・・また旅行してきた時に・・・(‘ω’)ノ「お疲れ様でした(#^.^#)」終わり(*’▽’)
投稿日: 2019年9月16日旅シリーズ・・・(*’▽’) part.8 一夜明け・・・朝食後急いでバスに乗り込み・・・更なる場所へ・・・結構バスツアーは朝ゆっくりタイム等存在しないシステム( `ー´)ノ坂本八幡宮・・・令和ゆかりの地である・・・凄いゾ(‘ω’)ノ置物みたいな得体の知れない生き物が水辺のそばにいるぞ~!(^^)! この日関東方面は台風で大変なことになっているのだが九州は平和である・・・しかも凄くと暑い・・・(*_*;急いでバスへ・・・( `ー´)ノ まだ誰も戻っていない・・・(*´ω`*)そして過酷なスケジュールはまだ続く・・・( ゚Д゚)次は筑前町立大刀洗平和記念館・・・ ヘリの横に観光バス・・・(#^.^#) 中は写真撮影禁止場所なので・・・”(-“”-)” 零式艦上戦闘機三二型(現存する三二型はこの機体のみ)この写真はWIKIにも掲載されている角度写真なので・・・( `ー´)ノ そして映画を見て・・・大変な世の中だったのだな~とそして亡くなられた方々に(合掌)色んな点で ツッコミもありますが・・・でも・・・今の時代でよかったな~と実感”(-“”-)” そして更なる場所へ移動・・・バスツアーの悪いところは忙しすぎて一つ一つの場所が記憶に残りにくく・・・色んな資料文面を読むことが出来ない・・・”(-“”-)”が・・・スケジュール的には不可能だと理解しているのだが((+_+)) 次がラストpart.9へ・・・
投稿日: 2019年9月15日旅シリーズ・・・(*´ω`*) part.7 旅行2日目・・・朝ごはん・・・昨日の食べ過ぎが影響してまだお腹が減らない・・・でも食べなきゃ( `ー´)ノその前に・・・この機械以外と便利だがあるとことないとこが・・・(*´ω`*)ラジオとか目覚ましとかライトとか色々と便利( `ー´)ノ で・・・食事会場へと( ^ω^)・・・豪華な・・・高級料亭みたい(*’▽’) 朝バイキングの定番料理満載・・・( `ー´)ノ この札を・・・ 会場は・・・ たらふく食べて・・・そうだお腹がいっぱい状態を忘れてた!(*’▽’) そして締めの料理は・・・(‘ω’)ノ 札を裏側にし・・・「御馳走様でした。(#^.^#)」会場を後にする・・・(*’▽’) 福岡限定茶を買ってバスへ・・・次なる場所へと・・・( ゚Д゚) 今日はiPodの電源消費が分かったので2日目はソーラ-バッテリーをフル使用・・・購入後初仕事・・・(#^.^#)で・・・バスの三角窓的な所へバッテリーを挟み込み・・・( ゚Д゚) ipodをその上に置き・・・聞きながらiPodの消費を抑え、尚且つソーラ-も同時に電源補給・・・何と理想的な絵柄・・・今回のバスはコンセントが常備されていないので・・・(‘ω’)ノ 「お~( ゚Д゚)」part.8へ・・・
投稿日: 2019年9月14日旅シリーズ・・・(*’▽’) part.6 この日は1か所でホテルイン・・・何気なくテレビ見ていたら・・・ローカル番組多い・・・郷土愛感じるな~(‘ω’)ノ この番組が終わると次なる番組が・・・同じチャンネルで・・・( `ー´)ノ 凄いゾ九州・・・広島で言えばアンガールズかな!(^^)!で・・・お食事タイム・・・さっき夕食だったような気が・・・腹減ってないような気が!”(-“”-)”お空も明るいし・・・(*_*; で・・・腹いっぱい状態に追い打ちをかける・・・( `ー´)ノいい気になり昼食バイキング沢山食べる僕が一番悪いのだが・・・計画の無さに反省”(-“”-)”「お~((+_+))」 ここまで来るとフードファイターに近い心境かも!( `ー´)ノ 段々と食が濃厚になってきてるような気が・・・「やるな~(‘ω’)ノ」 乗り切るぞ~この状況・・・普段食べれない食材だらけ(‘ω’)ノ 周りの状況も確認・・・( ゚Д゚) 残さず食べた・・・「僕自身の胃袋に感謝・・・!(^^)!」そして部屋に戻り・・・色々といじくる・・・( `ー´)ノ 因みに今回泊まった部屋は・・・ 広くて綺麗である・・・(#^.^#)ホテル散歩をし・・・ そして温泉でゆっくりと・・・ そして次の日へと・・・part.7へ・・・
投稿日: 2019年9月13日旅シリーズ・・・(‘ω’)ノ part.5 食事が終わり・・・やっと観光地へ・・・part.5にして観光地へ・・・(#^^#) ペース展開が🐌涅槃像がある、南蔵院・・・(#^^#) あれ?何か変なものが生えてる・・・(*_*; 頭だったのか~(‘ω’)ノ気持ち良さそうに寝てるぞ~暑くないのか野外で・・・( `ー´)ノ 8日(日曜日)・・・休みだけあって人が多かったな~!(^^)!そして更なる場所へと・・・バス移動・・・( 一一) バスにも日よけがあるのか~(‘ω’)ノ 知らなかった( 一一)因みに全景は・・・(#^.^#) part.6へ・・・
投稿日: 2019年9月12日旅シリーズ・・・(#^^#) part.4 次の場所は門司ポート・・・ビュッフェレストン煌昼食タイムである・・・(#^^#)しかもバイキング( `ー´)ノしかも真横が海( ^ω^)・・・お腹いっぱい食べるゾ~(‘ω’)ノ 盛り方が汚いゾ~(‘ω’)ノ 反省”(-“”-)” 得体の知れないアイス・・・((+_+)) しめは・・・ヒーコ・・・快楽亭ブラックで・・・(#^^#) そして周りを散歩・・・( `ー´)ノ そしてパノラマ・・・(#^^#)縦向きじゃないとサイズ的に・・・(#^^#) 「お~?デカい(‘ω’)ノ」part.5へ・・・
投稿日: 2019年9月11日旅行シリーズ・・・!(^^)! part.3 やっとバスが出発して・・・( `ー´)ノ大野ICにてトイレ休み・・・色々面白いもの見つけ・・・(#^.^#) そして木彫りの動物がいっぱい・・・( `ー´)ノ 全体図として・・・( 一一) そして・・・次なるICへレッツラゴー・・・🚌次のICは門司IC・・・( `ー´)ノ そしてまたバスに乗り込み移動・・・( `ー´)ノハードである・・・((+_+)) part.4へ・・・
投稿日: 2019年9月10日旅行シリーズ・・・(#^.^#) part.2 9月8日・・・旅行1日目・・・コンビニに入ってビックリ・・・今では当たり前の情景なのかな? 飲み物がキンキンに冷凍されている・・・よっぽどでないと一口目が飲めない状態・・・((+_+))多分通常タイプと冷凍ジュースを買い・・・通常タイプを飲み切ったときに冷凍ジュースが・・・後は山など行くときに熱をもった箇所(体)へ・・・ヒンヤリ状態、しかも飲んでも美味しい・・・一石二鳥ではないか⁈熱く語っているがまだ広島である( ^ω^)・・・バスの天井に室外機のファンが付いてたのか・・・中には付いてないのもあったので付いている箇所が下だったり横だったりするのだろうな・・・と感心しながら・・・ ダラダラ語っているがまだ広島である( ^ω^)・・・ それと今回バスの中に電源供給コンセントがないので・・・これが役に立ちました・・・!(^^)! ソーラーバッテリー・・・(#^.^#)でも行きの時、新しく購入したiPodさんのバッテリーの持ち・・・どれぐらいなのか・・・無充電で音楽を聴きまくりたいと思います・・・( `ー´)ノでもこの時点でまだ広島です・・・!(^^)!part.3へ・・・
投稿日: 2019年9月9日2019年9月10日旅行シリーズ・・・!(^^)! part1 約2か月ぶりの旅行・・・最近ミステリーなる旅によく行ってるな~(某旅行会社の企画)( `ー´)ノそこで・・・僕自身の分析企画!一昔前は近場で平均的に同じ場所が多かったが?旅行最後の最後にバスの中でアンケートがあり・・・同じ場所、企画は面白みに欠けると殆んどの方は明記するよな~絶対に?最近は強行突破的スケジュールで一泊二日で和歌山・・・!観光込々!(^^)!日帰りケースは倉敷が定番で2~3度行った記憶が・・・”(-“”-)”でもそこには欠点も・・・(>_<)新幹線、飛行機等の交通機関は利用出来ない・・・あくまでバス場所がミステリーでなくなるので!特定しやすくなる( 一一)距離(遠出)だと移動時間ばかり取って観光出来ないし行く名所が少なくなってしまう・・・(>_<)遠出過ぎると渋滞等で・・・午前様帰宅の可能性も・・・”(-“”-)”過酷スケジュールだと年配中心ツアーなのにハード過ぎる・・・下手すると死人も出るかも・・・冗談です!(^^)!安全確保だともう一人運転手さんが必要になるかも・・・予算オーバーか高額ミステリーになってしまう・・・( `ー´)ノ今回の1泊2日九州で約3万円弱・・・美味しい食事が5回付いて、ホテルも結構広くて豪華・・・絶対に個人で行っても3万円弱・・・では無理かも・・・高速代も必要だし・・・ガソリンも・・・(>_<)時間を気にせず一般道で車中泊・・・しかもスーパーの見切り品なら2万円弱で往復、食事込々行けるのかも?(*_*;旅行会社が金額を安くするには・・・絶対に観光客が来ないよな~的な場所でお土産を買わせる方法・・・旅行会社が強気の金額交渉が出来やすい・・・!(^^)!一昔のシステムではお客さんを呼ぶのが難しい昨今・・・午前中広島駅に行ってみると旗を持った旅行会社の多いいこと・・・ビックリクリックリ状態(*_*;まだ本題の旅行に入っていない・・・が・・・色々と分析してみると面白い・・・今回は25名で約3万円・・・約75万円・・・そこから人件費、ガソリン代、ホテル宿泊代、食事代、観光地入場料、高速代、観光地駐車代・・・で広告代・・・人数足りずにポシャッタ旅行もあり・・・純利益って(>_<)次から本題の旅行へ・・・(#^.^#)まづは例によって海田駅から・・・本当にお天気でよかった関東の方、気の毒(台風の影響)でなりません・・・(>_<) 明日から本題へ・・・明日から授業が朝から夜遅くまで9月いっぱいまで・・・書けない可能性も!中休みがあれば・・・(#^.^#)part2へ・・・
投稿日: 2019年8月4日ミステリー旅行? 読売旅行のミステリー旅行・・・7月は和歌山・・・本当の意味でミステリーであった (;^ω^)恐るべし読売さん・・・観光地ではあったのだが・・・僕自身凄く面白く作った感のある観光地よりはメチャクチャ楽しめる・・・(*´▽`*) 「風景は素晴らしいが・・・そこの住人は迷惑では・・・ゾンビのように観光客の集団が歩いている姿 (-_-;)」