またまた!歌を歌ってしまいました!タイトルは【 Watching me 】エフェクターで声を加工処理して、詩は適当!演奏は最近ジャズマスの音分離感とサウンドにハマってしまい今まで殆ど作らなかった曲調で、このSagoさんのギターは本当にジャズの要素皆無なのではと感じるほど良い意味でロックしている、面白く楽しいギターである。(追伸)いつかこのギターでジャズを演奏した曲を作りたい、究極のアマノジャク精神で!「お時間ありましたら御視聴宜しくお願いします。」
YouTubeに動画をアップします・・・(‘◇’)ゞ
YouTubeに動画をアップしますタイトルは【 Year-End 】です。
実は去年の大晦日の日に作曲、ジャズマス・ギターでジャズる、最近のお気に入りでジャズの要素が良い意味で少ないSAGOさん実はそこが大好きなところでもあります、でも頑張ってジャズる、考えずに、本来ジャズ・ギタリストがこれはジャズじゃないと言われてもジャズる(因みに僕はロック・ギタリスト)楽しいから・・・考えずに?少しはスケール考えてるかな! ほんの一寸だけジャズっぽい演奏が出来る喜びに感謝 ( `ー´)ノ
「お時間ありましたら御視聴宜しくお願いします。」
Youtubeに動画をアップします・・・(‘◇’)ゞ
YouTubeに動画をアップしますタイトルは【鍵盤即興】です・・・鍵盤の練習中にデジカメ収録すると音と映像でリズム、タッチ、表現等が第三者の視点で見えてくる・・・それを動画アップします、練習なのでワンパーンフレーズ等色々と今後対策し得る箇所が・・・
面白そうなどで「お時間ありましたら御視聴宜しくお願いします。」
Youtubeに動画をアップします・・・(‘◇’)ゞ
YouTubeに動画をアップしますタイトルは【新年から何となく弾き倒す】1月2日に弾き倒そうと思い何も考えずに、タイトルからして!ギターだけでは駄目だと「ダメじゃないけど」ベースも道連れにマジに何も考えてませんので、音楽的ではなくスポーツ・・・ただただ速く弾くのみ
「お時間ありましたら御視聴宜しくお願いします。」
Youtubeに動画をアップします・・・(‘◇’)ゞ
Youtubeに動画をアップしますタイトルは【ぬくぬく湯たんぽ】去年断食のおかげで体調全快ですが体脂肪が5.0% 夜寒い、で湯たんぽ購入、快適で思わず曲にしてみましたが殆ど即興です、2本のアコギを重ねて録音、僕の曲では殆どしていない手法(歌入りは別)では・・・「お時間ありましたらで結構ですので御視聴宜しくお願いします。」
「お時間ありましたらで結構ですので御視聴宜しくお願いします。」
Youtubeに動画をアップします・・・(‘◇’)ゞ
Youtubeに動画をアップしますタイトルは【 One step forward 】80年代の日本のヘヴィー・メタルの空気丸出しロック、青春時代でロック小僧でギターが上手になりたくて悪戦苦闘していました毎日が思い出されます、実はこのようなタイプの楽曲を作ったのは多分?殆ど初めてではないのかな~!作曲家としてデビューした時は殆どオーケストラ・タイプの奇麗なメロディーだった、売れる曲を作っていたしプロディーサーの理想の曲・求められる曲を作ってたからな~プロとしては当たり前田のクラッカーですからね~だからこそ勉強が必要
「お時間ありましたら御視聴宜しくお願いします。」
追申
僕が歌っています・・・もっと歌が上手だったら~( 一一)