車室内動線・・・広いんだけど荷物何も置けない(動線確保)・・・”(-“”-)”

今日は一段と豪華な・・・「いただきます。(‘◇’)ゞ」
後墓所は4か所・・・今月中旬まで授業の合間をぬって強行突破・・・毎年の事である(‘ω’)ノ
そして帰ってから授業が・・・JAZZのアプローチの生徒さん・・・マニアックなスケール、色んな意味でヤバイ楽典を教えていこうっと・・・(^^♪
車の盗難方法でリレーアタックがある、車のカギ情報を読み取りリレー状態(距離を伸ばし)車のカギを所有者のごとく自然に開け盗む・・・(@_@。
で・・・色んな対策があり・・・ラップ銀紙をカギに巻く、100均の携帯灰皿に入れる、等々・・・でもそこで疑問!
リレーアタックが出来なくなるが・・・せっかく付いてくる便利機能が・・・(@_@。
両手がふさがってもって・・・リレーアタック防止で専用ケースに入れてたら車の前で袋から出す行為をしなければいけない・・・盗難が起きる確率の低さを考えると・・・でも・・・1回でも起きると被害的には・・・(@_@。
記事を読むと被害にあってるのは高級自動車だから軽自動車は大丈夫?・・・最近普通車より軽の方が金額的に高額ケースも?・・・もしかしたら⁉( `ー´)ノ
久しぶり食べると美味しい (*^^)v 最近コッテリよりあっさりした味付けが好みです・・・量も凄くて最近は完食出来るかが課題!・・・少し古い日記ネタだけど(@_@。
ブックオフの楽器コーナーでビウエラが置いてあった・・・マニアックな ( `ー´)ノ
14世紀にイタリアの一部と中南米の弦楽器、ギターによく似た楽器で写真のは3フレット以降からフレットレスになっている・・・難しそう(+o+)
金額は19800円か~?相場が分かんないから何とも言えないな~(@_@。