生徒さんのギター・シリーズ・・・🎸

まだまだ勉強不足で知らないギターが・・・
Deviser Special Specification 長野のメーカーである・・・🎸
Deviser Special Specification | Deviser |株式会社ディバイザー|長野県松本市のギターメーカー

こらがビックリ・・・p-90タイプのピックアップで出力と太さにビックリ。。。何故なんだ?

fホール関係か音もまろやかで面白い・・・(‘◇’)ゞ

ピッチの安定感も素晴らしいし弾きやすい・・・( `ー´)ノ

自分の知らない良いギター・メーカーがまだまだ存在する楽しさが日本のメーカー凄いと実感・・・🎸

ギター弦・・・🎸

サウンドハウスさんでギター弦を購入・・・普通の激しいカッティングを硬いピックで使用するので直ぐに弦が切れる・・・バンバン切れる・・・築けば在庫がない・・・ヤバい( ゚Д゚)
で・・・個あった時のサウンドハウス🎸
ギター弦なのに何故?デカい箱で・・・( 一一)

弦なのにこんなにクッションを・・・機材関係か?

クッションの紙をどかすと。。。

でも無事に到着・・・感謝( `ー´)ノ

家は段ボールだらけになってしまうけど助けります・・・「ありがとうございます。(‘◇’)ゞ」

ホットカモ 2025年3月4日 即興ピアノ演奏・・・!(^^)!

YouTubeに動画をアップしますタイトルは【ホットカモ 2025年3月4日ピアノ即興演】です、初日は人が多くて朝一でピアノを演奏して直ぐに退散・・・毎回一つは違うアプローチをしたくて演奏していますがマニアック過ぎて分からないカモ・・・また朝一ピアノ演奏が出来今以上に面白い演奏を目標で日々精進・・・ピアノもギターもやっぱり面白いし奥が深い。

「御迷惑にならない程度に御時間がありましたら御視聴宜しくお願いします。」

資産税って・・・🎸

減価償却 ・・・僕のギターが資産税対象に、減価償却なので国の価値は年々下がるけど楽器の価値は上がってる・・・不思議な現象である・・・(‘◇’)ゞ
で・・・申告をしに・・・午前中授業を!そして昼から・・・

2

既に申告書に記入していたので直ぐに終了・・・

そしてお昼ご飯・・・🍚

いつものメニュー・・・🍚

親もいつものメニューに・・・🍚

ご飯にはこの得体の知れない液体を・・・🍚

食後・・・久しぶりの楽器屋さんへと・・・🎸

この山葉のシンセ・・・凄くと良い・・・タッチも良いし。。。でも金額もよい金額である・・・🎹

そして・・・

夕方からカルチャーがある・・・今日も忙しいが楽しい・・・ガンバ🎸

YouTubeに動画をアップします・・・🎹

YouTubeに動画をアップしますタイトルは【2025年2月3~4日ホットカモ、ピアノ即興演】です、正月に人が多すぎてピアノ演奏が出来なく、今回が今年初・・・しかもピアノが奥に移動されており平均的には薄暗い・・・ほぼ毎日ピアノは触っているがピアノのタッチとパダルが不慣れで・・・今はこれが僕のレベル、次はもっともっと面白い演奏が出来るように精進せねば・・・「ガンバ」

「御迷惑にならない程度に御時間がありましたら御視聴宜しくお願いします。」

先月下旬。。。

空き時間の活用・・・ソフトバンク

坂・・・

ブックオフ・・・ハードオフ・・・これは相場が分からんな~

楽器関係は少し詳しい・・・

当時の販売価額の半額ぐらいかな?

これも半額ぐらい・・・

いっぱいあるな~で・・・part.2へ

そして次の日に・・・🎸

メインの授業で使っているギターが完璧に仕上がって戻ってくる・・・🎸「ウレピ―マンモスである🐘」今では死語( ゚Д゚)

丁寧に梱包されている・・・🎸

「お帰りなさい・・・🎸」

そしてアームを付けてスタジオ(教室)へ・・・隣のライオンさんも喜んでいるような・・・🦁」

これで修理したギターが全部戻って来た・・・( `ー´)ノ

生徒さんのエフェクター…🎸

今回の生徒さんのエフェクターはマルチではなくコンプレッサー・・・🎸

本体・・・(‘◇’)ゞ

単独のエフェクターは面白いが他のエフェクターとの組み合わせが難しいがそこが面白い・・・コード接続の順番でも音変化があり長い時間をかけて自分の音を作っていく楽しみがあり・・・頑張れ(‘◇’)ゞ

音分離と音の艶と立ち上がり感が楽しい、購入したばかりなのでもっともっと楽しいサウンドを・・・凄くとよい買い物である・・・( `ー´)ノ